❶基本は絶対これ
集団授業(先取り)+自学+通い放題による圧倒的学習量
(中1.中2.税込み29150円.月謝➕諸費全て込み)
(中3生、税込み35750円.月謝➕諸費全て込み)
学年順位が上位50%以内くらいに位置する生徒であればこれしかない。
学年順位が上位50%以内くらいで当塾に入塾して、その後2回の定期試験までに、成績が上がらなかった生徒は、記憶にないくらいに久しい。
もちろん、自学による圧倒的学習量が最重要であることは言うまでもない。
良い授業を受ければ、成績が上がると思っている輩がたくさんいる。
だけど
トップの生徒だけはわかっている。
自学だけが成績を上げると!
「Z会の理念」を紹介しよう!
創業者藤井豊は、旧制中学で英語を教えていた頃、生徒たちに熱心さが不足していることを感じていました。ところが、週に1、2回、模試を実施すると、生徒たちは熱心に辞書を引き(辞書の使用は許可されていました)、首をかしげながら真剣に取り組み、英語が苦手な人も次第に英語ができるようになることを実感したのです。
これがZ会の教育の原点、
「百の聴講(授業)よりも一の実践(自学)」です。
こんなことは、
中学時代、上位層だった、お父さんお母さんにとっては当たり前のことだけどね。
だから当塾では
授業以外の曜日は塾で自学
家で勉強なんかしなくていい!
そして、
自学の日も
最後は必ず確認テスト
名付けてZT(絶対的中)テスト
間違ったところはすぐに確認
すぐに復習
ZTテストの結果は
つまり間違った数は
公式LINEで、お父さん、お母さんに一斉送信!
こんな感じ!
❷ ❶プラス高偏差値集団による講師1人対生徒2人もしくは、講師1人対生徒1人の完全個別指導。
❶が最強とは言っても、平均点に届かない生徒は、自分自身ではどうにもできないこともある。
そんな時は、中学時代に学年一桁.学年1位経験者の高偏差値集団に頼ろう✌️
高偏差値集団による個別指導をプラス!
当塾の個別指導担当講師は、
東京女子医科大学医学部生
国立千葉大学工学部生
国立千葉大学教育学部生
早稲田大学理工学部生
慶應義塾大学理工学部生
慶應義塾大学商学部
東京理科大学理工学部
日本医科大学医学部
千葉大学工学部
のみで構成されております。
自らが中学時代、学年1位経験者、学年一桁にいた講師でなければ、個別指導を受ける価値などありません。
特に学力上位に位置する生徒の個別指導を、そこら辺の馬鹿大学の学生にさせてはならない。絶対に受け持たせてはならない。
しかし、他の個別指導塾では入塾するまで、もしくは入塾しても担当する講師の大学名が分からない。つまり、偏差値が分からない。こんな不安なことがありますか?お母さん!お父さん!
情熱のある講師?
一緒に寄り添う講師?
きちんと研修を受けた講師?
そんな
曖昧な、
うたい文句、キャッチフレーズはいらない!
偏差値の高い講師
良い講師!
でも、基本は、自学による圧倒的学習量だということを忘れずにね(👊ё)」
❸スポーツクラブ等に通っていて週に1回もしくは2回しか、物理的に塾に来れない生徒は?
高偏差値集団による個別指導で、勉強の仕方や考え方をマスターして、成績アップしよう!
システムは完璧に用意されている。
ただね、他塾のように当塾に来れば簡単に成績が上がるなんて僕は言わないよ!
よく書いてあるよね塾のホームページに
勉強が楽しくなる!
そんなわけねーだろ!
それは開成高校や桜蔭、双葉、女子学院
に行くような生徒はそうかもしれないけど?
結局、成績が上がるかどうかは
君自身の努力なんだよ
嫌な努力
つらい努力
そして、圧倒的な勉強量💪💪💪