《公文との差別化》
算数は公文さんのように、計算問題だけでなく 文章題・図形等、教科書通りにすすめます。
《学研との差別化》
優秀な生徒さんは、中学入試問題に取り組むことができます。
《他の個別指導塾との差別化》
高学歴集団による個別指導を週2回通われている生徒は、毎日演習コースを週1回無料で通うことができます。
他の塾のように意味のない映像授業でお茶を濁すようなことはしません。
また
高学歴集団による個別指導を週1回と毎日演習コース〖回数無制限〗を組み合わせたコ-スもあります。
個別指導で深い理解を❗️そして足りない問題練習を毎日演習コースで❗️
まさしく最強のコースです。
👆4つのコースで成績アップ
❶毎日演習コース(月~金。17時30分~18時20分)
小3 小4 ¥10450税込
小5 小6 ¥13750税込
全て込み、
これ以上一切かかりません。
結局は、たくさんの問題を解いた生徒が勝つ!
解いて説いて説きまくれ!
① ラーニング」を読んで内容を確認します。
最初に「ラーニング」という解説がでます。よく読んで内容を理解したら先生に見せにいきます。
その場で次の「ステップ問題」と「模範解答」を受け取りましょう。
➁「ステップ問題」を、10 分以内を目安に解きましょう。
10 分ぐらいが目安ですが、自分のペースで進めましょう。分
からないところは、ラーニングをもう一度読み直しましょう。
③自己採点で丸付けをしましょう。
解答欄は枠一つがすべて1点です。(点線で区切られた枠も1点ずつです)丸付けをしたら得点を
数えて用紙の右上に記入しましょう。採点できたら先生に提出します。
➃ 先生が得点を入力して、次のプリントを出力します。
「ステップ問題」は 70%以上できていると合格で、次の「ステップ問題 2」へ進みます。70%未満の場合には、後から「リトライ」という類題がプリントされます。新しいプリントを受け取ったら席に戻って問題を解きます。※「ステップ問題」は単元によって枚数が違います。
㊄「チェックテスト」は先生が採点します。
「ステップ問題」及び「リトライ」がすべて終了すると「チェックテスト」が出ます。「チェックテスト」も 10 分を目安に解きます。解き終わったら自己採点せずに、そのまま先生に提出します。「チェックテスト」は 70%以上で合格です。それ以下の場合には「リチェック」というやり直し問題が出ます。
➅ 新しい単元に進みましょう。
「チェックテスト」または「リチェック」が終了すると、その単元は終了です。先生に言って次の新しい単元を選んでもらいましょう。
■ さあ、何枚できるかな!? がんばってみましょう。
❷高学歴集団による個別指導コース
講師1人生徒3人、17:30~18:55(80分)
週1回小3、小4¥10450税込
週1回 小5、小6¥13750税込
週2回 小3、小4¥19250税込
週2回 小5、小6¥21450税込
全て込み、これ以上一切かかりません。
週2回の生徒は毎日演習コースを週1回無料で通うことができます。
利用例
①
中学受験補習コース(他塾併用コース)
中学受験を目指して進学塾に通われている生徒のためのコースです。
進学塾で課される宿題のフォローや、使用しているテキストの疑問点の解消に当塾の個別指導をご利用ください。
②
公立中学で上位を目指すコース
勉強が得意な生徒はガンガン先取り勉強です。
小学生の分野が終了したら中1分野に進みましょう。
③
学校の補習コース
勉強が苦手な生徒こそ、個別指導が最適です。
診断テストの結果次第では、学年を遡ってやり直しましょう。
日本医科大学医学部
東京理科大学理工学部
東京女子医科大学医学部
慶応大学商学部義塾
慶応義塾大学理工学部
早稲田大学理工学部
千葉大学工学部
千葉大学工学部
当塾自慢の高学歴講師がお子様の学力アップに最善を尽くします。
❸ 高学歴集団による個別指導Plus毎日演習コース
高学歴集団による個別指導を週1回
それにプラスして毎日演習コースを無制限で通うことができます。
小3、小4 ¥19250税込
小5、小6 ¥21450税込
全て込み、これ以上一切かかりません
❹集団個別コース
大手学習塾で、8年間中学3年生を指導してきた私(塾長)の妻が指導します。
火曜水曜木曜から2日間選択
17:00~18:25
小3、小4¥10450税込
小5、小6¥13750税込
全て込み、これ以上一切かかりません。
指導方針は当ホームページ内の
小学生コース詳細
をご覧ください。