menu

中学生コース詳細


👉自己ベスト更新コース

目標  自分史上最高の順位をとり、志望高校に合格する。

❶高学歴集団による個別指導〖講師1人対生徒2人 週1回〗

〖何回でも無制限に講師の交代を請求できます。15人の高学歴講師からご自由にお選びください〗

❷集団授業 週2日〖中1.中2〗

                週4日 〖中3〗


もし授業を休んでも安心です

5科目すべての楽しい解説動画を自宅のパソコン、タブレット、スマホから見ることができます。


❸自習生徒専用の質問対応講師の存在




❹年間300回の確認テスト

例えば、英語は教科書本文の英作文テスト
〖教科書、本文、丸暗記〗



❺週7日通い放題

塾の風景

〖楽しくなければ毎日来れないよね〗




👉県立佐倉 薬園台 八千代合格コース

〖上記高校にこだわらず成田国際   幕張総合  国府台等の偏差値60以上の高校合格を目指します〗

❶から❺は自己ベスト更新コースと同じになります。

ただ、個別指導が週2回となります。

❻として、5科目単元確認テストが加わります。単元確認テストは担当個別指導講師が採点し、次の単元に進めるかどうかを判断します。


5科目全てにおいて細分化された単元テストをご用意しております


例えば、数学の単元確認テストはこんな感じ!


また、このコースはあまり定期テストは追いません。個別指導では、ハイレベル教材を使い、なるべく早い時期に中3全体を履修し、入試対策に入ります。

使用教材    生徒それぞれの実力に応じ相談して決定します。




もちろん、担当個別指導講師は全員県立佐倉高校以上の卒業生です。

👉県立千葉 船橋 東葛飾合格コース

基本的には県立佐倉 薬園台 八千代合格コースと同じですが、個別指導での使用教材が、よりハイレベルなものになります。







「Z会の理念」を紹介しよう!


創業者藤井豊は、旧制中学で英語を教えていた頃、生徒たちに熱心さが不足していることを感じていました。ところが、週に1、2回、模試を実施すると、生徒たちは熱心に辞書を引き(辞書の使用は許可されていました)、首をかしげながら真剣に取り組み、英語が苦手な人も次第に英語ができるようになることを実感したのです。

これがZ会の教育の原点、


「百の聴講(授業)よりも一の実践(自学)」です。

こんなことは、

中学時代、上位層だった、お父さんお母さんにとっては当たり前のことだけどね。

だから当塾では

授業以外の曜日は塾で自学

家で勉強なんかしなくていい!

そして、

自学の日も

最後は必ず確認テスト

名付けてZT(絶対的中)テスト

間違ったところはすぐに確認

すぐに復習

ZTテストの結果は

つまり間違った数は

公式LINEで、お父さん、お母さんに一斉送信!

こんな感じ!





当塾の個別指導担当講師は、

県立佐倉高校

東京女子医科大学医学部医学科

q

県立千葉高校

国立千葉大学工学部生



県立船橋高校

早稲田大学先進理工学部生


県立千葉東高校

慶應義塾大学商学部


東京理科大学理工学部


日本医科大学医学部医学科


県立佐倉高校

千葉大学工学部


早稲田大学政治経済学部


県立千葉高校

早稲田大学先進理工学部


豊島岡女子学園高等学校

国際医療福祉大学医学部医学科




国際医療福祉大学医学部医学科


国際医療福祉大学医学部医学科


国際医療福祉大学医学部医学科


東葛飾高等学校

国際医療福祉大学医学部医学科

早稲田大学先進理工学部合格

東京理科大学先進工学部合格



のみで構成されております。

自らが中学時代、学年1位経験者、学年一桁にいた講師でなければ、個別指導を受ける価値などありません。

特に学力上位に位置する生徒の個別指導を、そこら辺の馬鹿大学の学生にさせてはならない。絶対に受け持たせてはならない。

しかし、他の個別指導塾では入塾するまで、もしくは入塾しても担当する講師の大学名が分からない。つまり、偏差値が分からない。こんな不安なことがありますか?お母さん!お父さん!

情熱のある講師?

一緒に寄り添う講師?

きちんと研修を受けた講師?

そんな

曖昧な、

うたい文句、キャッチフレーズはいらない!


偏差値の高い講師  

良い講師!

しかし

どんなに良い講師を揃えても


 結局、成績が上がるかどうかは
君自身の努力なんだよ
嫌な努力
つらい努力
そして、圧倒的な勉強量💪💪💪

それができなければ、

すべてはご破算!








無料体験実施中
〖LINEで塾長と直接繋がります〗
本気で成績を上げたい方、
s-Live 千葉ユーカリ丘校で君を待っています。
\ 無料体験実施中 /